AAI News
国際耕種は、主として JICA (国際協力機構)の開発調査や長期専門家派遣を通して、
海外で国際協力の業務に携わっています。これら海外の仕事・生活・お国柄等について、
現地の生の声を伝えたり、現地で得られたデータを元にした技術レポートを紹介するために、
ニュースレター「AAI News」を発行しています。内容としては、農業技術と地域社会の価値創生、
資源管理、農業普及、人材育成に関する話題を集めて報告します。
AAIN(アイン)とは
AAIN (アイン) は国際耕種の英語名である 「Appropriate Agriculture International」
の頭文字「AAI」 と「Newsletter」 の 「N」 を組み合わせたものですが、もう一つ重要な意味があります。
UAE には古くからのオアシス都市である ALAIN という街があり、我々国際耕種の社員にとって非常に縁のあるところです。
そして、「AIN」 とはアラビア語で「泉」や「目」を意味し、乾燥地で非常に大切な水や憩いの場であるオアシス等も連想される言葉です。
-
- 各国農業普及事情の比較分析<その7>まとめ
- 農業普及
- 人材育成
-
- 各国農業普及事情の比較分析<その4>:普及局の組織力
- 農業普及
- アフリカ
- 中東
- アジア
- アフリカ
- 中東
-
- 各国農業普及事情の比較分析<その3>:農家との距離
- 農業普及
- 中東
-
- レバノンでのシリア人灌漑技術者向け研修に参画して
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- 養蜂めぐり歩き<その6>:イラン・ゲシュム島での在来養蜂
- 資源管理
- 中東
-
- ヨルダン食べ歩き
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- パレスチナにおける市場志向型農業<その6>:今後の展開
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- パレスチナにおける市場志向型農業<その5>:サイレージの製造と利用
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- パレスチナにおける市場志向型農業<その4>:堆肥の製造と利用
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- パレスチナにおける市場志向型農業<その3>:接木苗の生産と利用
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- パレスチナにおける市場志向型農業<その2>:灌漑施設の診断
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- パレスチナにおける市場志向型農業<その1>:はじめに
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 中東のハウス事情<その3>:イラク国クルド地域のハウス事情
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- インターフェースを考える <その3>:異なる組織間をつなぐ
- 農業普及
- 中東
-
- トルコ・ガジアンテップあれこれ
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリアの節水灌漑普及ツール<その5>:デジタル灌漑手帳
- 農業普及
- 中東
-
- シリアの節水灌漑普及ツール<その4>:灌漑手帳
- 農業普及
- 中東
-
- シリアの節水灌漑普及ツール<その3>:灌漑早見表
- 農業普及
- 中東
-
- シリアの節水灌漑普及ツール<その2>:流量測定キット
- 農業普及
- 中東
-
- シリアの節水灌漑普及ツール<その1>:4つの普及ツールの開発
- 農業普及
- 中東
-
- DEITEXプロジェクトを振り返って:1.プロジェクトとしてのDEITEX
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- DEITEXプロジェクトを振り返って:2.プロジェクトを通じて達成したこと、学んだこと
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- クルドの農業と農民 <最終回>:今後のクルド地域の安定と農業振興
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 海の民の国・オマーンから~マングローブと環境教育~
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- クルドの農業と農民 <その5>:イラクの農民気質と農業普及
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- クルドの農業と農民 <その4>:イラクの果樹生産
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- クルドの農業と農民 <その3>:野菜栽培とグリーンハウスの普及
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- シリア技プロC/Pの本邦研修を実施して
- 人材育成
- 中東
-
- クルドの農業と農民 <その2>:クルドの穀物
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- クルドの農業と農民 <その1>:開発ポテンシャルの高いクルドの農業
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- イラク・クルド地域に入る
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- ミニ・シリーズ:研修と普及をつなぐ(3)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- オマーン再訪
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- ミニ・シリーズ:研修と普及をつなぐ(1)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- パレスチナで循環を考える
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- 農民への支援活動再考(6)
- 農業普及
- 中東
-
- 農民への支援活動再考(5)
- 農業普及
- 中東
-
- 農民への支援活動再考(4)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- 農民への支援活動再考(3)
- 農業普及
- 中東
-
- 農民への支援活動再考(2)
- 農業普及
- 中東
-
- 技術者の能力開発と技術普及(イラク復興支援枠組みの中で)
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリア節水灌漑技プロ・カウンターパート研修
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリアの牧畜社会の変容と資源管理(6)
- 資源管理
- 中東
-
- ミニ・シリーズ:地球規模による環境対策・・温室効果ガス削減(2)
- 資源管理
- 中東
-
- 国際耕種のGIS活用事例(5)
- 資源管理
- 中東
-
- シリアの牧畜社会の変容と資源管理(5)
- 資源管理
- 中東
-
- ミニ・シリーズ:乾燥地における灌漑と節水~現場事例の紹介(3)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 国際耕種のGIS活用事例(4)
- 資源管理
- 中東
-
- シリアの牧畜社会の変容と資源管理(4)
- 資源管理
- 中東
-
- ミニ・シリーズ:乾燥地における灌漑と節水~現場事例の紹介(2)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- トルコ・黒海沿岸に立つ -地域農業を支える女性農民-
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリアの牧畜社会の変容と資源管理(3)
- 資源管理
- 中東
-
- ミニシリーズ:乾燥地における灌漑と節水~現場事例の紹介(1)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- シリアの牧畜社会の変容と資源管理(2)
- 資源管理
- 中東
-
- 新シリーズ:シリアの牧畜社会の変容と資源管理
- 資源管理
- 中東
-
- マングローブ生態系に学ぶ(6)
- 資源管理
- 中東
- 中東
-
- 「人造り・人材育成」-研修業務への我々の取り組み-(5)
- 人材育成
- 中東
- アフリカ
-
- マングローブ生態系に学ぶ(5)
- 資源管理
- 中東
-
- マングローブ生態系に学ぶ(4)
- 資源管理
- 中東
-
- マングローブ生態系に学ぶ(3)
- 資源管理
- 中東
-
- マングローブ生態系に学ぶ(2)
- 資源管理
- 中東
-
- 新シリーズ:マングローブ生態系に学ぶ
- 資源管理
- 中東
-
- 草の根型協力を考える~国際耕種のアプローチ(4)
- 国際協力
- 中東
-
- 草の根型協力を考える~国際耕種のアプローチ(3)
- 国際協力
- 中東
-
- 乾燥地域における水資源の効率的な利用(3)
- 資源管理
- 中東
-
- シリアにおける農業普及ならびに普及員訓練(6)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- シリアにおける農業普及ならびに普及員訓練(5)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- 乾燥地域における水資源の効率的な利用(1)
- 資源管理
- 中東
-
- シリアにおける農業普及ならびに普及員訓練(4)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- シリアにおける農業普及ならびに普及員訓練(3)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- シリアにおける園芸療法の試み
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリアにおける農業普及ならびに普及員訓練(2)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- シンドバッドの国から~オマーン人は働きもの?
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリアにおける農業普及ならびに普及員訓練(1)
- 農業普及
- 人材育成
- 中東
-
- サウジアラビア便り(6)
- 資源管理
- 中東
-
- サウジアラビア便り(5)
- 資源管理
- 中東
-
- IncentiveとSustainability:シリアで考えたこと
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- サウジアラビア便り(4)
- 資源管理
- 中東
-
- 街に表情のある生活(オマーン・サラーラから帰国して)
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- サウジアラビア便り(3)
- 資源管理
- 中東
-
- サウジアラビア便り(2)
- 資源管理
- 中東
-
- オマーンにおける野菜栽培(2)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- ラクダに教えられたこと
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- サウジアラビア便り(1)
- 資源管理
- 中東
-
- コンピューターショー in ダマスカス
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- オマーンにおける野菜栽培(1)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- アラビア半島へ、再び
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- ドファールの農業(6)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- ドファールの農業(6)完結編
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 湾岸産油国に対する技術協力の実績及び今後の課題(5)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 資源管理
- 中東
-
- ドファールの農業(5)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- ある夜のドバイでの語らいから
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 湾岸産油国に対する技術協力の実績及び今後の課題(4)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 資源管理
- 中東
-
- ドファールの農業(4)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- アラブ首長国連邦、オマーンの植物誌(3)~豊かな砂漠と厳しい砂漠
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 湾岸産油国に対する技術協力の実績及び今後の課題(3)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 資源管理
- 中東
-
- ドファールの農業(3)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- UAE(出稼ぎの国)から帰国して
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- 湾岸産油国に対する技術協力の実績及び今後の課題(2)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 資源管理
- 中東
-
- ドファールの農業(2)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- アラブ首長国連邦、オマーンの植物誌(2)~サマーとガーフ
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 聞きかじり、デーツの話
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- 湾岸産油国に対する技術協力の実績及び今後の課題(1)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 資源管理
- 中東
-
- ドファールの農業(1)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 乾燥地の農業と潅漑:持続可能性という観点から(6)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- シリア国の自然と農業(6)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- UAE連邦政府環境庁主催 World Water Day のコンテスト
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリア国の自然と農業(5)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- アラブ首長国連邦、オマーンの植物誌(1) 砂漠の菜の花畑
- 資源管理
- 中東
-
- Wadi AL AINの流れるまで
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- 乾燥地の農業と潅漑:持続可能性という観点から(4)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- シリア国の自然と農業(4)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 植物データベース "Plants in UAE" 作成雑記
- 資源管理
- 中東
-
- 乾燥地の農業と潅漑:持続可能性という観点から(3)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- シリア国の自然と農業(3)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- アブダビ、アルアイン近況
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- シリア国の自然と農業(2)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- UAE大学で実施中の露塚(Dew Pit)試験
- 人材育成
- 中東
-
- オマーン国ドファール州と現地カウンターパート
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- 乾燥地の農業と潅漑:持続可能性という観点から(1)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
- アジア
-
- シリア国の自然と農業(1)
- 農業技術と地域社会の価値創生
- 中東
-
- 乾燥地の植物とその利用(7)
- 資源管理
- 中東
-
- スーク・ジュムア
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- アラブ首長国連邦(UAE)における緑化と植林(6)
- 資源管理
- 中東
-
- 乾燥地の植物とその利用(6)
- 資源管理
- 中東
-
- アラブ首長国連邦(UAE)における緑化と植林(5)
- 資源管理
- 中東
-
- アラブ首長国連邦(UAE)における緑化と植林(4)
- 資源管理
- 中東
-
- 乾燥地の植物とその利用(4)
- 資源管理
- 中東
-
- シリアとうもろこし事情
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- アラブ首長国連邦(UAE)における緑化と植林(3)
- 資源管理
- 中東
-
- 乾燥地の植物とその利用(3)
- 資源管理
- 中東
-
- 乳香の里から
- 紀行文・雑記・その他
- 中東
-
- アラブ首長国連邦(UAE)における緑化と植林(2)
- 資源管理
- 中東
-
- 乾燥地の植物とその利用(2)
- 資源管理
- 中東
-
- アラブ首長国連邦(UAE)における緑化と植林(1)
- 資源管理
- 中東
-
- 乾燥地の植物とその利用(1)
- 資源管理
- 中東
電子書籍の発行 (2019年)
上述の「AAINews創立30周年記念版」を基に、電子書籍(英語版)も発行しています。
これまでに、「The Best Collection of AAINews」のシリーズ3部作として、
「Plants in Arid Lands」、「Agriculture in Arid Lands」、「Irrigation in Arid Lands」が発行済みです。
興味のある方は、AmazonのKindleストアから検索してください。
皆様のご意見やご感想をお聞かせ願えれば幸いです。
AAINews
創立30周年記念版の発行
(2014年)
2014年12月に迎えた会社創立30周年を機に、それまでの記事を書籍としてまとめた形で出版しました。
内容につきましては、乾燥地農業と植林、乾燥地の植物、人材育成、GISやデータベース、
資源管理等の章に分けて整理しました。そして、これらは社名「国際耕種」の英語名にある「Appropriate」
という言葉に代表されるような、「適正技術」、「適正規模」、「住民参加」の視点が色濃く反映されています。
興味のある方は事務所に連絡頂ければと思います。